基本的にはオンラインでのデータのやり取りで納品させていただく同期音源制作サービスです。
事前のお打ち合わせは場所によっては可能です。お気軽にお問い合わせください。
ミックスは 基本的にPC内での作業となります。
Waves,Soundtoys,Brainworx,A.O.M.,iZotope … などのプラグインを用います。
マスタリングは,ライントランスも用いて音質・音圧を整えます。
【料金】(※2018年から料金を変更いたしました。前年からご依頼いただいている方は据え置きです。)
ミックス : 1曲(5分程度)5,000円〜
(ヴォーカルのピッチ修正は含まれていません。
トラック数によって料金が変動する可能性があります。)
(「歌ってみた」や「演奏してみた」等のミックスにも対応いたします。)
ヴォーカルのピッチ修正 : 1曲(5分程度)1,500円〜
マスタリング : 1曲(5分程度)3,000円〜
リテイク料金は基本的にはかかりません。時間の許す限り修正していきましょう!
マスタリングのビット数やサンプリングレート等,ご希望に合わせます。
その他,柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談ください。
【オプション】
ご希望でマスターCDRを制作することも可能です。
その際は,別途1,500円〜5,000円(CD種別による)を頂きます。
【作業の流れ】
①はじめに,メールにてご連絡ください
アドレスは dahhhike@gmail.com です。
使用用途,参考資料,曲の大体の長さ,納期等を書いてお問い合わせいただくと助かります。
②具体的な内容のご連絡
メール,Skype,LINE等お客様に合わせた連絡方法で楽曲の詳細,データ形式,納期,料金等打ち合わせをいたします。
参考となる作品やイラスト、設定等の資料が多いとイメージを共有しやすいので助かります。
③ラフを作成してご確認いただきます
ラフの曲を一旦送り,方向性を確認いたします。
曲が短い場合や楽器が極端に少ない場合はこの工程は省くことがあります。
④リテイクからの完成
ラフの曲の確認をした後に問題がなければそのまま完成へと進めます。
お客様が納得していただけるまでリテイクいたします。
基本的にリテイク料金は頂いておりませんが,あまりにもリテイクが多い場合や根本的な直しが入る場合はご相談させていただきます。
納品はデータかCDRかお選びいただけます。(どちらも,というのもOKです。)
[納品形態]
44.1kHz / 16bit / wavデータ納品
48kHz / 24bit / wavデータ納品
もしくは
AIFF,MP3など
CDRでのマスター盤をご希望の際は,別途1,500円〜5,000円(CD種別による)を頂きます。
⑤お支払い
基本的には納品後とさせていただいています。
個人の場合,お支払いは依頼時とさせていただきます。確認が取れ次第,進行させていただきます。
(過去に支払いを遅延させるような事案がいくつかあったため)
基本的に銀行振込です。
【お問い合わせ】
見積依頼や関係ないご質問もお気軽にどうぞ。
お問い合せは dahhhike@gmail.com または下のコンタクトフォームからお願いします。